to study together

to think together

to laugh together

第17回ラハティ国際ポスタビエンナーレ

ラハティ国際ポスタビエンナーレに、日本国際ポスター美術館の移転オープンのために作

『現代ポスターのあけぼの―60、70年代のヨーロッパと日本』

日本国際ポスター美術館のコレクションの中から1950年代―70年代の古い貴重なポ

Dawn of Contemporary Posters

Hommage to shigeo fukuda

(インクジェット)2010

今年は松尾芭蕉さんの「奥の細道」から320年です。

出発点の深川や、むすびの地の大垣市を中心に、 いろいろイベントが行われるそうです

Posters from asian 5countries

アジア5カ国のポスター展(シルクスクリーン)2009

岐阜観光コンベンション協会の「文化観光施設割引入場券」5

今年の割引券の表紙は「織田信長公居館跡発掘調査」についてです。

美術館コレクション展「アジア5か国のポスター」

ポスター美術館のコレクションの中からイスラエル、イラン、中国、トルコ、日本のポス